熊田千穂と銀座キラ星カルテット at HUB浅草、ありがとうございました!!
初HUBライブを終えることができました。
たくさんの方においでいただくことができました。
皆様どうもありがとうございました!!!
ゲストとしてご登場願ったのは、ピアノ・池野成秋さん!!!
大ベテランの登場で会場も盛りあがりました!
CDで聴いてた池野さんのピアノを始めて生で聴いたのもHUBでした。
まさかキラ星カルテットに入っていただけるなんて!!ありえない。
Cheek To Cheekとセサミ・ストリートの2曲を演奏していただきました。
どうもありがとうございます!
とてもとてもにぎやかなキラ星お披露目ライブになったと思います
ジャズソング、ディキシー・ナンバー、スウィング・ナンバー・流行歌。
今回はかなり混ぜこみ型でした。
写真はまろさんによるものです。
一番下の一枚だけは、私がステージ裏から思わず撮ったもの。
まろさんは今回真新しいビデオを持ってきて撮影してくれました。どうもありがとうございます。
UPされた動画を見て気付いたんだけど、「LOVE」を歌ってたとき上野・渡邊両氏だけでなく店長やスタッフも人文字をやってくれていたのね!
2コーラス目では青木くんも瞬時に指文字をやっていたし・・どんだけ器用なんだ!
あたしゃ全然気付いてなかったよ
前ばっか見てました。
という風に、ライブを重ねるごとに余裕のない自分を発見できるようになってるので、前進してゆけると思います(笑)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
HUBに出演ということで、私の思い入れも他でするライブとはまた全然ちがうものでした。
何より今回のライブには、
長年働いているうちにすっかり顔を覚えてくれた常連さん達、
私がたまに飛び入りでステージで歌わせてもらってるのを知ってから来店するたびに「くまちゃん今日はうたわないの?」「いつHUBでステージするの?」と応援してくれていたお客様方、
今は他の仕事をしているこれまで一緒に働いてきたバイト仲間たち、
現在浅草から他店舗に移動して店長になっているHUB社員さんたち、
そして現役のHUBスタッフ、、、、
という、HUBをきっかけに知り合えた大事な人たちも大勢駆けつけてくれました。
びっくりしてしまうくらい
「とうとう熊が出るぞー!」と。一緒にステージに上がってくれた4人のミュージシャンも全員このお店から知り合えた人たちで。
浅草HUBが私にとってこんなに重要な場所になるとは、面接に行った7年前の夏は考えもしていなかったです。
こんなに歌うことも新宿ジャズもCD作成も、HUBがなかったら無かった。
若松店長は営業終了後、めずらしくとても疲れた様子で「忙しくてぜんぜん聞く暇がなかったよー」と笑っていたけれど、MIXIに書いてた日記を読んで私は泣いてしまったよ。
7年間、私の中のHUBという分野にはほんとうにいろんな事があって、でもいつもその柱になっていたのはやはり店長です。
店長の日記にもあったけど、7年という歳月の中にはもう二度と会えないお客さまもいます。
HUBの自動ドアはね、周りにだれもいないのに演奏中にしょっちゅう勝手に開くのです。
修理してもすぐ同じになってしまう。
そういう時いつも店長と「誰かが聴きにきてるんだねー」って言い合うんですが、あの日も聴きにきてくれた人がいたかもしれません。
すごおく嬉しかったことがもう一つ。
当日は勤務してるスタッフ全員がキラ星ガールズ&キラ星ボーイズになって一緒に盛り上げてくれました髪飾りを作ってくれたり、星形のピアスをつけてくれたり
ほんっとうほんとうにどうもありがとう!!
どれだけテンションを盛り上げてもらえたことか
もうねぇ、トータルで泣きそうです。
そして、おつかれさまでした!
これからもどうかよろしくお願いします。
駆けつけてくれた、元&現HUBスタッフ、そして店長、
かわいいかわいいキラ星ガールズ&キラ星ボーイズと一緒に
終演後、バンドもキラ星してみた
次回、熊田千穂と銀座キラ星カルテットのライブは、
今年ももうそんな季節!新宿トラッドジャズフェスティバル
http://
11月14日(土曜日)
15:50~16:30 Claudia にて!
| 固定リンク
コメント